自己嫌悪のパターン

自分が嫌い!
うまくできない自分に腹が立つ!
やっぱり私なんて・・・

自己嫌悪のパターンに
はまっていませんか?

自己嫌悪のパターンに
はまるとなかなか抜け出しにくくなります。

このブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事では、自己嫌悪のパターンについて
書いています。

自己嫌悪のパターンの症状

  • 腹が立つことが多い
  • ムッとすることが多々ある
  • 嫌いな人が多い
  • いい人を演じて疲れてしまう
  • やるべきことが多い
  • がんばってやるけど楽しくない
  • もっとがんばらないといけないけど、がんばれていない</span>
  • 人のためなら頑張れる、けど自分のためは、なんか嫌
  • 自分が喜ぶことは何故かしたくない
  • 自分に暴言を吐いていることが多い
  • 自分を認めないし認めたくもない
  • 自分には何がが欠けていると感じている
  • ああすればよかったと後悔することが多い

当てはまる項目が多い方は、
自己嫌悪のパターンにはまっている可能性が高いです。

自己嫌悪のパターンの人がよく使うフレーズ

どうせ私なんて・・・

わたしなんかが・・・

どうしてこんなこともできないんだろう

私ってダメね

もっとがんばらないと

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・

なんか腹が立つ

うまくいかないことばかり

よく使うフレーズはありますか?

自己嫌悪のパターンについて

カウンセリングを
受けに来られる方の多くが

自己嫌悪のパターン

で苦しい思いをされているようです。

自己嫌悪

つまり

自分が嫌い

という状態なのですが、

ずっとその状態が続いていると、
抜け出すことは難しくなります。

私にカウンセリングを
教えてくれた心の師匠は
このように言っておられました。

多くの人は
自己嫌悪という名前の
中毒になっている

と。

中毒といえば
アルコール中毒や
ギャンブル中毒がありますね。

最近では
SNS中毒という症状も
でてきたようです。

中毒は、

やめたくてもやめられない状態

がずっと続いていることです。

つまり

自己嫌悪

自分を嫌いになることを
やめたくてもやめられない
中毒症状

というわけです。

自己嫌悪のパターンの対処方法

まずは行動が必要

自己嫌悪の感情を
すべてなくすことは
難しいです。

どんな人でも
多かれ少なかれ

自分が嫌い

という感情を
無意識的に
感じているようです。

ですが、

気分が落ち込みやすかったり
思い通りにいかないことが多かったり
やりたいことができなかったり

日々の生活に支障が
でるほどの

自己嫌悪の感情

は減らしておくほうが
よいかと思います。

では、どうすれば減らせるか?

について
私なりの対処法を
書きたいと思います。

ご興味のある方は
ご参考までに
お読みいただければと思います。

自己嫌悪は

嫌い

という感情の問題です。

感情の問題を取り扱うには、

考えや知識

だけでは、なかなか思うようには
いきません。

考えるだけでは
うまくいきません。

行動

が必要です。

自己嫌悪

は自分に向けられた

嫌い

という感情が

習慣化

してしまった状態といえます。

習慣は、

朝起きたら歯磨きする

家に帰ったら手洗いする


と同じことです。

つまり、

自己嫌悪のパターン

にはまっている方は

歯磨きや
手洗いと同じレベルで

自分を嫌う

という行動を
習慣化してしまっている

そのように

自覚

していただくのが、
自己嫌悪のパターンを
変える第一歩になります。

習慣を変えるには、

日々の行動を変化させる

必要があります。

アファメーションは効果なし!?

自己嫌悪をなくすための
ありがちな行動例としては、

自分をほめる
自分を認める
自分にご褒美をあたえる(デザートや好きなものを買うなど)

というものがありますが、
これだけで改善するケースは
とても少ないです。

アファメーション
という心理テクニックがあります。

日本語で書くと、

肯定的自己宣言法

という表現になります。

私は自分が好き
私は幸せ
私は喜びを感じています

という肯定的な言葉を
自分で自分に伝え、
習慣化すると、
その言葉通りになる。

というやり方です。

調べるとたくさんでてきます。
心のケアをする人にとっては、
かなりメジャーな方法です。

が、

これは私の身をもって学んだ
体験談から、
お伝えいたしますと、

慢性的な自己嫌悪

に陥っている人は

やらないほうがいい

方法です。

私自身もそうでしたし、
私の周りで、

アファメーション

だけで自己嫌悪がなくなって
自分が好きになった

という声は聞いたことは
ありません。

多くの人は、

アファメーション

やってみたけど、
なんかしんどくなって
やめる方がほとんどです。

中には、

やっぱり続けられない私ってダメだわ・・・

という

自己嫌悪の悪循環

にはまる方もいらっしゃいました。

私の中のイメージですが、

お風呂の中に

どろどろした

自己嫌悪のお湯

が入っている状態で、

何か新しい
いい匂いがする液体

を入れるとどうなるか?

私のイメージとしては、

もっとドロドロしそう

そんなイメージです。

まずは、

ドロドロした自己嫌悪のお湯で
いっぱいになった浴槽から

ドロドロしたお湯を減らすこと

から

やるほうが先かと思います。

ドロドロしたお湯が
真水に近くなれば

いい香りの液体(アファメーション)も効果的

そんなイメージです。

行動をやめるという選択肢

そして

多くの方は
気づいておられませんが、

実はそのドロドロした浴槽

毎日

新しいドロドロが増えています。

日々の生活の中で、
こんな風に思うことはないですか?

やろうと思ってたことができてない
やっぱり私はダメ!!

友達にひどいこと言ってしまった
やっぱり私はダメ!!

遅刻してしまった
私はダメ!!

仕事も恋愛もうまくいかない
私はダメ!!

表現はいろいろありますが、

自己嫌悪のパターンに
はまっている方は、

毎日、
自分へのダメ出し
している方がとても多いです。

これが習慣になっているので、
やめられません。

中毒です。

自分へのダメ出しするたびに、

ドロドロした浴槽に
新しいドロドロが増えてしまいますので、

自己嫌悪は
一向に改善しないわけです。

自己嫌悪をやめるための
新しい行動は逆効果です。

新しい行動
をするたびに、

うまくできなくて
自分にダメ出しをしてしまいますので。

蟻地獄ような世界観かもしれません。
もがけばもがくほどに・・・

習慣を変えるには
行動を変える必要がある
と書きました。

行動には
3つの種類があります。

1.新しい行動を始める

2.今までの行動を続ける(よりハードルを上げたりして)

3.今までの行動をやめる

この3つのうちの
一つを選び続ければ

習慣は変化します。

自己嫌悪は

繰り返し行われている
中毒的な習慣

です。

自己嫌悪のパターンから
抜け出す第一歩として、

今までの行動をやめる

選択肢はいかがでしょうか?

何をやめるのか?

それは

自分へのダメ出しです。

どうやってやめるのか?

一つの例としては、

ダメ出しに気づいた時に
今はやめておこう

と意識したり、

自分が今日どれだけ
ダメ出しをしたか
思い出してみたり、

ダメ出しをして
何かいいことがあったか?
考えてみたり、

今、ダメ出しをしているかどうか

を意識してみる
という方法があります。

このあたりの方法は、
いろいろあるかと思いますので、
ご自身にあったものを
いろいろ試してみるといいと思います。

自分へのダメ出しを
やめるだけでも、
自己嫌悪から抜け出し
やすくなります。

ダメ出しをやめていいことあるの!?

気持ちに余裕が
でき始めると

また

新しい行動

を起こしやすくなります。

そこでアファメーションを
試してみてもいいと思いますし、

がんばった自分への
ご褒美をあげてもいいと思います。

気分がよくなる循環
できると

入ってくる情報が変わったり、
出会う人が変わったり、
感じ方が変わったり、

いい気分の好循環
生まれてきやすいです。

苦しい状況から

急に

楽しい状況

変化するのも

怖いですし、

それはとても難しいこと
のように思います。

まずは、

少しずつ

できることをこつこつやっていく

ことをお勧めします。

一人でこつこつ続けるのは
大変かと思います。
誰かに

やりますと伝えたり

応援してもらえると

行動は続けやすいです。

行動をするためにカウンセリングを
ご利用いただくのも有効です。

長文になりましたが、
自己嫌悪のパターンから
抜け出すための
第一歩として

自分へのダメ出しをやめてみる

という選択肢は
いかがでしょうか?

ここまでお読みいただきありがとうございました。