コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ここツナ

  • ホーム

心理カウンセリングの効果

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 心理カウンセリングの効果
2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 narita_fsc 心理カウンセリングの効果

【心理カウンセリングの効果】落ち込んでも回復が早くなる

心理カウンセリングを受けるとどうなるのか?
「カウンセリングの効果」について書いています。
たくさん効果はあります。
そのうちの一つ、落ち込んでも回復が早くなるについて
今回は、書いていきたいと思います。
一人で悩むと気分がどんどん落ちてくることありませんか?
この先、仕事がなくなって、とても貧しい生活をするかもしれない・・・
どうしたらいいんだろう?

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 narita_fsc 心理カウンセリングの効果

【心理カウンセリングの効果】選択肢が増える

悩み事があるとき、気分が落ちてくる感じはしないでしょうか?
人は、ネガティブな気分の時、悩み事を考えてしまう傾向があるようです。
すぐに答えが見つかれば、気分スッキリですが、
なかなか思うように答えが見つからなかったり・・・
同じことをグルグル考えて、堂々巡りになってしまったり・・・
考えれば考えるほど、暗い未来を想像してしまって、ますます気分が悪くなってしまったり・・・

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 narita_fsc 心理カウンセリングの効果

【心理カウンセリングの効果】心の支えになる

私は、「誰もわかってくれない」という観念を強くもっていました。
みんなの期待通りに頑張っている時は認めてくれるけど、いざ、私のやりたいことをやろうとするとみんなが遠ざかっていく。
そんな観念がありましたが、カウンセリングが心の支えになることで変化しました。
その体験を通して、カウンセリングの効果について書いています。

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 narita_fsc 心理カウンセリングの効果

【心理カウンセリングの効果】気づきがある

心理カウンセリングの効果の一つ、「気づきがある」ということについて、今回は、書いていきたいと思います。
悩み事があるとき、一人で考え込んでしまうこと多いのではないでしょうか?
一人で考えている時、物事の視野は狭くなりがちです。
例えば、恋愛の相談もよくお聞きするのですが、「きっと彼に嫌われているに違いない」というご相談内容で気づきがありました。
その事例をご紹介いたします。

2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月18日 narita_fsc 心理カウンセリングの効果

【心理カウンセリングの効果】気持ちが楽になる

一人で悩んでいると、答えのない疑問をグルグル考え続けてしまうのではないでしょうか?
嫌いな人との関係をどうすればいいか?
職場に行きたくない、でもいかなければ、どうしよう?
などなど、悩みことを一人で深刻に考えてしまうと、なかなか抜け出すことが難しくなるのではないかと思います。
心理カウンセリングを受けることで、この悩みがどうなるかについて書きました。



カテゴリー

  • zoom動画
  • お客様の声
  • お知らせ情報
  • セミナー情報
  • ネガティブ感情の対処法
  • 不安解消のヒント
  • 体験談
  • 心理カウンセリングの効果
  • 自己肯定感を上げよう会

Copyright © ここツナ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
PAGE TOP